関市は700有余年の伝統を持つ刃物のまち。産業としてはもちろんですが、観光的にもつきない魅力があふれています。中でも、その代表格といえるのが刃物まつり。刀祖元重の遺徳をしのび、刃物のまちの限りない発展を祈って行われています。まつりの期間中、本町通りをメイン会場として刃物大廉売市が行われ、市内では古式日本刀鍛錬や刀剣研磨等外装技術の実演、居合道の据え物斬りや抜刀術の実演、刀剣展、アウトドアズナイフショーなど刃物のまちならではの催しが行われます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関市では、関市刃物まつり期間中の宿泊施設の不足を改善するため、観光客にご自宅の空き部屋などを提供する「イベント民泊」実施します。
イベント民泊とは、開催地の自治体の要請があれば、自治体の宿泊可能人数を超える集客が見込まれるイベントの開催時に限り、自宅提供者において、「旅館業」または「住宅宿泊事業法(民泊新法)」に基づく営業許可なく、宿泊サービスの提供を可能にするものです。
主催・事務局:関市刃物まつり実行委員会(関市役所産業経済部観光課内)
【10/5~10/8限定】
岐阜県関市で利用できるイベント民泊の予約は、
こちらのインターネット予約サイトから。
![]() |
[ 鉄道 ] (1)名古屋(JR東海道本線・名鉄名古屋本線 約25分) → 岐阜(岐阜バス 約50分) → 関 (2)美濃太田(長良川鉄道 約20分) → 関 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
[ 高速バス ] 名古屋(直行便 約1時間20分)→関 |
||||||||||
![]() |
[ 車 ] (1)関I.C(東海北陸自動車道 約10分) → 関市役所駐車場(刃物まつり臨時駐車場) (2)美濃I.C(東海北陸自動車道 約10分) → 関市役所駐車場(刃物まつり臨時駐車場) ※高速道路でお帰りの際は、関テクノハイランドを通過し、美濃ICの利用が便利です (3)富加関IC(東海環状自動車道 約15分) → 関市役所駐車場(刃物まつり臨時駐車場) |
||||||||||
![]() |
|